1日1スッキリ#6 大掃除をしたくない 難関、押入れ掃除

こんにちは。miyuです。

片付けや掃除が気になり出すこの時期。

大掃除のようなハードな掃除はキツイ。

けれど少しは綺麗にしたい。

手軽にスッキリできることをやっていこう。

無理のない範囲で。

No.6 !!

難関、押入れ掃除

 

過去の記事はこちら↓↓

1日1スッキリ 大掃除をしたくない

1日1スッキリ 大掃除をしたくない #2

1日1スッキリ #3 大掃除をしたくない コツコツ小掃除

1日1スッキリ #4 大掃除をしたくない モノのメンテナンス

1日1スッキリ#5 大掃除をしたくない 床掃除を水拭きしてみる

 

今日のスッキリは、体力のいる作業になりそう(汗)

終わった後のスッキリ感は大‼︎

現状、気になるところ

畳に寝転んだときに見てしまった

押入れの床に埃が溜まっている(汗)

前に掃除したのは10月の下旬。

そんなに経っていない(個人的見解)、布団の上げ下ろしで埃が出やすいのかな

今年中に掃除しておきたいところの1つ。

全出しするので、モノの見直しもしておきたい。

作業

普段の床の掃除はお掃除ロボットに任せています。

 

関連記事1日1スッキリ#5 大掃除をしたくない 床掃除を水拭きしてみる

 

掃除機の使用は久しぶりなので充電をしておきます。

押入れ・天袋の襖を外します。

扉は右手前と、向きを確認しながら)

前回、襖を戻す時にうまく収まらず、焦りました(涙)

原因は上下逆に収めていた(笑)

押入れは貴重な収納スペースなので、ぎっしり収納されています。

全出し

この作業、

モノは少ないに越したことはない!!

と、毎度、毎度、痛感する。

モノと向き合う大事な時間。

 

6畳の和室がモノで埋め尽くされました。

なかなかハードワーク(汗)

収納部の掃除

少し埃溜まっていました。

(※お見苦しい画像、失礼します)

前回10月に掃除した時は約半年ぶりで、汚れが凄かった(汗)

掃除をしていきます。

モノの見直し

現状把握のため、収納しているモノをざっくり羅列してみます。

(※少し抜けているモノもあるかもしれません)

収納しているモノ【天袋】
  • 非常食(インスタント食品)
  • 石鹸作り用スチロール容器
  • スーツカバー(2
  • 布団袋(2
  • 購入したモノの空き箱
収納しているモノ【中段】
  • 敷布団(2
  • 掛布団(2
  • タオルケット(2
  • 枕(1
  • 冬用ブランケット(1
  • ハンガーラック(夫の服・トートバッグ3・衣類ケアブラシ2
  • 突っ張り棒
  • バック(私2
  • アイロン
  • アイロン台
  • アイロン用スプレー
  • 防災用ストーブ
収納しているモノ【下段】
  • 衣装ケース3段(夫2・私1
  • シュレッダー
  • 布団乾燥機
  • 鞄(8
  • 脱毛機
  • 本棚(本含む)
  • プリンター
  • 折りたたみテーブル(2
  • 木製折りたたみ式洗濯物干し
  • 扇風機
  • ミシンの箱
  • 洋裁用品(布類)
  • スーツケース
  • 照明の台座
【使用していないモノ・不要なモノの確認】

たくさんありますよね〜

使用していないモノ・不要なモノはないか確認していきます。

2ヶ月前にも確認しているのであまりないですね。

天袋にあった空き箱、処分します。

夫のモノの空き箱は処分してよいか確認します。

あと、トートバッグ、最近あまり使っていない

鞄は気に入っていて、使うモノに絞り込んでいます。

(やっとこの領域までこれました…)

トートバッグ、気に入っているんですよ。

今回は保留決断できなかった(涙)

【押入れによく入ってくるモノについて】

押入れによく入ってくるモノは鞄・服・本。

手にするタイミングで、ついでに見直し確認するようにしています。

[鞄]

見える収納(吊す・ワイヤーカゴ収納)なので、

持っているモノは把握できています。

少し前までしっくりくる鞄が見つからず、

鞄探しの旅をしていていました(笑)。

買っては手放しを繰り返し(汗)

気に入ったモノしに絞り込むことができました。

使わなかったモノを手放す作業は心身ともに消耗する(汗)

失敗しない買い物って難しい…

[服]

衣装ケース(私のモノ)は引き出しを開けるときに、

たまに引き出しごと出してきます。

何入ってたかなぁ?と確認します。

もう着ないなと思うモノはフリマアプリに出品したり、処分したりします。

シーズンオフには来年に持ち越すか確認してしまうようにしています。

先月も手放そうと思うモノがあり、フリマアプリに出品しました。

[本]

読み終えた本どうする?

私は次々読みたい本を見つけてくるので、

一読本の保管は最小限にと心掛けています

置いておくスペースは押入れの本棚のみ。

時々使う手作り系の本(洋裁・刺繍・石鹸作り本)も含めてここに。

 

と言いつつ…これから読む本を積んで置くのが好きなんですよ〜

ダイニングのチェストの上に新しく読む本を積んで置いてます(笑)

これから読む本かこんなにある!と思うとワクワクするんです♪

ワクワクは大切‼︎

限度(倒れるほど)を超えなければOKとしています。

収納用品の掃除・押入れにモノを戻す

ハンガーラックや衣装ケースなどの埃や汚れを軽く落としておきます

押入れにモノを1つずつ戻していきます

もう1度、モノを見直しながら…

私たちの生活を支えてくれるモノ達に感謝!

(今回も変わり映えしません)

襖の下に埃が溜まっていました(汗)

(※お見苦しい画像、失礼します)

掃除をしていきます。

襖を戻す。

今回はスムーズに設置できました!

所要時間:50分

全出し掃除戻すこの工程で約50分かかりました。

モノの出し入れ、大仕事ですね(汗)

今回は2ヶ月ぶりの掃除でしたので、汚れは軽めでした。

汚れが軽いうちに掃除したいので、

3ヶ月に1回くらい掃除していきたいです。

ついで掃除

今回の掃除でこれだけ汚れが

(※お見苦しい画像、失礼します)

ということで、掃除機の掃除をしました(笑)

最後に

押入れの掃除は体力のいる作業でした(汗)

物量、なんとかならないか?と強く強く思いました。

モノの見直しで保留したモノ(トートバッグ)があるので、次回の掃除時に判断したいと思います。

 

今日も1スッキリ。

心も場所も清々しく♪

スッキリ、一緒にいかがですか?

最後までお付き合い頂きありがとうございます。

miyu



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!!

ブログ村ランキングに参加中
▼投稿の励みに!ぜひクリック応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
miyuの暮らし - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました