【暮らしを愉しむ】2022年2月に読んだ本5冊

カレンダーの入れ替えも今年に入り、3回目。早い!

今月はポストカードも入れ替え。リサ・ラーソンのポストカードは2011年、旅先から自宅に送ったモノ。もう10年も経つけれど、景色、泊まったホテル、何食べたとか、思い出せる。楽しい思い出は忘れないものですね。

さて、今月はどんな1ヶ月になるだろう?春も近い、年度末、気忙しくもあるし、行動を起こすにはいいタイミング。慌てず自分のペースでいこう!

今回は2月に読んだ本のご紹介です。どうぞお付き合いください。

しあわせは食べて寝て待て1・2巻/水凪トリ著

漫画も時々読みます。電子書籍で読むことが多いです。

【STORY】
持病を持つ麦巻さとこ。築45年、家賃5万円の団地暮らし。週に4日のパート勤め。団地や職場の人との交流から少しずづ元気を取り戻していく。

ストーリーと絵がマッチしている。キラキラし過ぎず、素朴。ホッコリしていて好きです。人の優しさに癒される◎巻末にお繕いが出てきた!共感できることの多いお話です。

【備忘メモ】

40を超えて先が見えてきた人間には、できない自分を受け止める能力が必要な気がするわ

しあわせは食べて寝て待て1巻/水凪トリ著

ヘルシンキ生活の練習/朴沙羅著

淡々と描かれていてスラスラと読める。
ときどき出てくる著者の関西弁のツッコミにクスッ(笑)

【備忘メモ】

「正直さ」「忍耐力」「勇気」「感謝」「謙虚さ」「共感」「自己規律」などなどを「才能」ではなく「スキル」と取ることについて、なんとなく狐につままれたような気分だった。

私は、思いやりや根気や好奇心や感受性といったものは、性格や性質だと思ってきた。けれどもそれらは、どうも子どもたちの通う保育園では、練習すべき、あるいは練習することが可能な技術だと考えられている。

ヘルシンキ生活の練習/朴沙羅著

真夜中の栗/小川糸著

楽しみにしていました!
日記エッセイ。ちょっとした時間にサラリと読めます。
公式サイトでも一部読むことができますが、文庫本をめくって読みたい。ベルリンでの暮らしぶりを体感。

暮らしぶり、旅行など軽く読みやすい日もあれば、シリアスな情勢を綴っている日もあり。海外暮らしから見る日本。見え方は違うだろうな。
糸さんの新作小説、そろそろ読みたい!

公式サイト

てがみ

インド・ベンガル地方で生まれた美しい刺し子の手仕事 カンタ刺繍 そのモチーフと技法/望月真理著

カンタ刺繍の本とポーチ

刺し子が好き。
雑貨店で目に留まった刺繍が何かやっとわかった。(店員さんに聞けば早いのに)

カンタ刺繍。フォグリネンワークスさんでカンタキルトのバッグが販売されていて、直感でこれいい!と思ったけれど、躊躇っている間にsold out(涙)その後Amazonで調べていたら、この本が出てきて…さらに後日書店で実物を見かけて、これは縁があると思い見返す本として購入。
圧巻!これ、刺し子?どうやって?凄すぎる。

ヨーロッパ刺繍をされていた望月さん。カンタに出会ったのは53歳。一目惚れして独学で技法を学んだそうです。2021年時点で95歳、現役。凄すぎる。

画像のポーチは数年前に旅先富山の雑貨店で見つけました。これもカンタ刺繍かな?と調べてみると、バングラディッシュのノクシカタ刺繍。辿るとカンタに繋がるようです。

私のこぎん刺しポーチも少しずづ進んでおります。

最後に

1月はシリアスな小説にどっぷり浸かっていたので、2月は優しい系統の本に偏った。今は小説が読みたい!

実は他にも手に取った本はあって、どうも読み進まない……ときどきあります。こういう場合、頑張って最後まで読まない。次に読みたい本はたくさんあるし、時間は限られているから。手持ちの本であるならば、積読にしないようにしています。

そんなこんなで、ご紹介する本は読んでよかった、面白かった、おすすめのいずれかのモノをご紹介しています。

関連記事暮らしを愉しむ 2022年1月に読んだ本6冊 



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!!

ブログ村ランキングに参加中
▼投稿の励みに!ぜひクリック応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
miyuの暮らし - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました