おはようございます。miyuです。
今回は先日、我が家のWEB購入品でご紹介したリネンの掛け布団カバーのお話です。
新しいモノに入れ替えた時に、使い終えたカバーを処分するのが勿体無いな〜と思っていました。
まずは汚れたり薄くなったところはウエスにカット。残りの生地は残しておくことに。眠らせない、使えるモノを作りたい!
関連記事リネンシャツをリメイク
古い生地ですから、失敗を気にせず自由に作れる、初心者の練習にはよい材料です。使いたい!と思ったモノを少しずつ作ってみました。完成したモノは今も暮らしの道具として活躍しています◎
行き当たりばったり。何も調べずに作って残念な出来栄えになってしまうことも(笑)好きなことは直感で動くタイプです。今なら、作る前に少し調べます。ちょっと学習しました。当たり前?
ベージュのモノたちは映えませんね(笑)使い込んでいるので色が抜けていて、かつお見苦しい仕上がりのモノもありますが、広い心でお付き合いください。
レジカゴバッグ
完成して張り切ってバッグを持参しましたが、お店のカゴのサイズと合わず(汗)
どうも測ることが苦手で、サイズ間違いやら、いろいろとやらかしてます…
どうしてもカゴにセットできるバッグが欲しくて、もう1つバッグを作りまた。それは、お店のカゴにセットすることができました!袋詰めが苦手で遅いので、とても助かっています◎
我が家はまとめ買いするので、バッグ1つでは足らず、こちらのバッグと合わせて利用してます。
キッチンクロス&キッチンタオル
【キッチンクロス】
4枚(1日2枚×2セット)作りました。
大きさは販売されているモノを参考にしました。クロスにするには生地が薄いので、生地2枚を中表にして返し口を残し、ミシンでダーッツと縫っていきました。ちょうど緊急事態宣言が出た頃で、無性に刺繍がしたくなり、刺し子をしてみました。が、1枚で挫折…本当はクロスの模様にするつもりでした(笑)刺し子をすると丈夫ですね。他の3枚はお繕いしていますが、この1枚はまだ大丈夫そうです◎
関連記事暮らしを整える 長く使うためのお繕いと2022年に1月手放したモノ
フックに利用してるタグは、ソーイングキットを販売されているfilerさんのタグ。随分前に洋服作りをしてみたくて、利用していたお店です。型紙と生地がセットされているので、手軽に始められます。作り方の説明書もわかりやすかった。おすすめです◎
filerさんの春物。可愛くないですか?
【キッチンタオル】
2枚作りました。
作り方は、キッチンクロスと同じです。1枚は生地をとれましたが、2枚目は生地が足らず、ツギハギにチャレンジ。何も調べずに繋げていったら、継ぎ目がおかしなことになりましたが、強引に仕上げました。今ならもう少しましな仕上げにできる(笑)
縫い合わせがうまくできていなかったようで、洗濯を重ねるごとに継ぎ目がほつれてきて、結構なお繕いを重ねてます(笑)作る前に調べるべきでしたね〜
エプロン
ジャンパースカートみたい。生地をたっぷり使いまして、洋服を作ってるかのようでした。裁断もなかなかのボリューム。家庭用ミシンでの長い直線縫いは、工事現場でドリル音を聞いてるかのよう(笑)裾を縫うときに失敗して2重ステッチにしたりして、糸も沢山使いました。ポケットは使わないし、ひと手間省けますのでつけませんでしたよ〜(笑)
よく調味料などを飛び散らしてしまうので、胸元まであると助かる◎
包丁カバー
包丁をキッチンの引き出しに収納したくて、グッズも探していましたが見つからす…
思いつきで作ってみました。
袋状に縫ってしまうと、埃が溜まったり、汚れた時のメンテが面倒、洗いにくい。ということで、スナップをつけて仕切りにしてみましたが、見た目がちょっと(笑)
メンテナンスはしやすいですが、包丁の出し入れのしやすさは…微妙です。何かいい収納方法が見つかれば変えるかもしれません。
まとめ
いろいろと作ってきましたが、いけてない仕上がりのモノも作る過程を思い出すと、ちょっと愛おしく思えたりもします。それにしてもお繕いが多い。ソーイングの上手な方はこんなことにはならないですよね。少しずづ、先輩方を追いかけていきます!
今は一段落していて、布モノで必要?と思うモノはないけれど、家の中にある布モノをボ〜ッと眺めて、気づくと次何になるかな?と考えていることがあります(笑)
▼レジカゴバッグとエプロンはこちらの本から作りました▼
コメント