リネンシャツをリメイク

おはようございます、miyuです。

今回は傷んでしまったリネンシャツを使って小物を作るお話です。

fog linen workのリネンシャツ

家で過ごす時間が増えて、私のなかで手作りブームがきてます(笑)昨年春の衣替えでよく着ていたリネンシャツが薄くなっているのを発見。服としては終わりにしようと決めました。このシャツ、リトアニア製リネン生地なのでウエスにするにはもったいない。何か作れるといいなぁと考えていました。

夏頃から思いついたモノを少しずつ作ってきました。順に紹介していきます。現在残っている生地は製作後に残った端布。もうこれはウエス行きかなと思いつつ、まだ何か作れるかもしれないと残してあります(笑)

裁断

くるみボタンもタグも残しておきますよ〜

縫い合わせを丁寧にハサミでカット。スマホでスクリーンショットしておきます。

眠らせない、使えるモノを作る。これだけはこだわります(笑)

画像を見ながら考えてみたけれど…思いつくのは、ハンカチ(汗)焦らずにひらめきを待ちます。

ティッシュカバーとハンカチ

ティッシュカバーと一緒にハンカチも作りました

【ティッシュカバー】

裁断したシャツの画像を眺めていて、前見頃の上部(ボタン部分)は癖あるなぁ、開け閉めね〜と思っていたら、ひらめきました!ティッシュカバー。吊るせるタイプがあるといいなと思っていました。決定!

作り方は我流(笑)ティッシュに生地を包んで調整してみます。ティッシュ本体の開口(ティッシュが出てくるところ)と生地の開口(ボタン部分)のラインが揃えばOK。いつも使うティッシュは決まっているので、手持ちのモノでサイズが決められます。

左上:ティッシュの定位置
右上:前見頃上部を利用 ティッシュに包んで位置を調整します
下左右:端をジグザグミシン,①〜③を縫い合わせるマチなしでカンタン 

【ハンカチ】

一緒にハンカチを作ります。

一番大きな生地、後ろ見頃(ヨーク除く)を贅沢に利用
裾を利用して縫うところを減らす(笑)

クロスとしても使えるようにタグをつけました。
ミシンの扱いはまだまだ(汗)

サイズはネットで販売されているハンカチを参考にさせていただきました。裾を利用して、縫うところはミニマムに(笑)3つ折りにして縫っていきます。販売されているモノって綺麗に縫われていますね。自分で縫ってみると…綺麗に縫えない(汗)特に角!自分で使うモノなので練習です。いつか上手くなりたい。泊まりの時に下着を包んで風呂敷のように使用したりして、いろいろと使えそうです◎

家にあるモノで作れたので、思いついたらGo!サクッと完成しました。

くるみボタン

大きさや生地の向きを変えてみると違った雰囲気になりそう♪

こちらは以前記事にしていますのでよろしければ読んでみて下さい。

小さな生地で作れます。生地が薄いので2枚重ねで作りました。

関連記事暮らしを楽しむ〜お家でカンタン針仕事2つ

Tシャツをアレンジ

薄いストライプの生地も端切れ チクチク手縫いで仕上げました
自己責任で乾燥機を利用していますが、今とのとろほつれも縮みもなさそうです

ユニクロで購入した白いTシャツ。私が着ると野暮ったくて、着る機会がなくなっていました。秋頃に長袖の寝間着(上)が必要になり、着用することに。夫が持っている胸元にデザインのあるトップスを見てひらめきました!

胸元に生地を縫い付けてみようと。端布を並べてみてバランスを調整。手縫いで仕上げました。このくらいの手縫いは楽しくできます♪

鍋つかみ

昨年、オーブンレンジを購入してもう1つ鍋つかみが欲しいと思っていました。

手持ちの本から材料をチェック、家にあるモノで作れることが確認できました。

芯材は古いタオルを重ねて利用

裏側:この面には青のシャツ生地がくるはずだった(笑)使用してみるとこの厚みのある生地でよし◎

表紙に鍋つかみ載ってます
ルームシューズもこちらの本から
憧れの美濃羽まゆみさん

カーブは裁断もミシンも難しかった(汗)同じ大きさのパーツが2枚ずつあり、縫い合わせていくうちに、混乱して、焦る…何も考えずに手順通りに進めていくと、なんかできた!という感じです。理屈はわかりません(笑)本に助けてもらいました〜

ミシンが苦手な私でもカーブのある小物が作れて感動しました。

参考にした本はこちら

ルームシューズ

夫のルームシューズを昨年のシーズンオフに処分していたので、秋頃に作ることにしました。

めげないように作業時間に余裕を持たせます(笑)作業は2日に分けました。

  1. 型紙を作る
  2. 裁断以降の作業
外裏底の生地は長さが足りず2色使いにしてみました
主な材料 水切りマットとカラーフェルトを100円ショップで購入

参考にした本はこちら

主な材料は4つ

  • 生地(リネンシャツ)内底布には接着芯を貼りました
  • 生地(手持ちのベージュのリネン生地)
  • カラーフェルト(外底布用に100円ショップで購入)長さが足りず、2色を縫い合わせました
  • 芯材(マイクロファイバー水切りマット・100円ショップで購入)いい感じの厚みと思い購入してみましたが、履いていくうちにヘタってしまいました(涙)

カーブの仕上がりに歪む(汗)まだまだ練習が必要です。

3ヶ月ほど履いていていますが、もうペタンコ(涙)芯材のチョイスがよくなかったかも…内底の生地も薄くなってきたのでお繕いするか考え中です。

関連記事暮らしを楽しむ〜お家でカンタン針仕事2つ

まとめ

残り生地は製作後の端切れだけになりました

お気に入りのシャツを形を変えて使うことができて嬉しい。何が作れるか考えることも面白い。ミシンの扱いが上手くいかず、仕上がりはイマイチ(雑)ですが、完成すると嬉しいし、愛着が湧きます。

使うモノを作る。それ以外はラフに♪材料は家にあるモノをベースに(いつも言ってる)。自分が使うモノなので、自由に作って少々の失敗は気にしない。

くたびれた生地が出てきたら、またやってみようと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

今回参考にした本 鍋つかみとルームシューズ

美濃羽まゆみさん著

他にも布小物を作っています。わかりやすい説明で初心者でも理解できました。少し前の本ですがベーシックなデザインでいつでも使えそうな小物ばかり。オススメです。

fog linen work 公式サイト

フォグリネンワーク|公式オンラインショップ
fog linen work (フォグリネンワーク)では毎日の暮らしに役立つオリジナルデザインのリネン類、リネンのウェア、バッグ、シンプルな生活雑貨を扱っています。



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!!

ブログ村ランキングに参加中
▼投稿の励みに!ぜひクリック応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
miyuの暮らし - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました