【軽やかに暮らす】苦手な料理はルーティーン化。

鍋料ルーティーン化

料理が苦手。頑張って作る!を手放しました

数年、鍋料理がメインの我が家

鍋料理をメインにしようと思ったのは、生活スタイルの変化。最初はレシピを探したり、市販の鍋の素を使ったりいろいろ試していました。そのうちメニューが定まり、パターン化、買い物も定番品に絞られ、ルーティン化していきました。悩むことが減り、以前よりも料理を楽めるようになりました!
今は「市販の鍋の素を使わず、どこまで自分で味付けできるか?」をゲーム感覚で試しています。

ルーティーンあれこれ&レシピ9つ

ボリュームがあるので、時間のない方は目次から興味のある項目をクリックして下さい。

※レシピのリンクがない鍋料理は目分量で作っているので、分量を表記していません。参考程度にお願いします。

鍋料理にして良かったこと?と思うこと

良かったこと
  • 家族が健康である
  • 肌の調子が良い
  • スーパーでの買い物が短時間ですむ(迷わない)
  • 下拵えの時間が短い
  • 今日何食べよう?と悩まなくなった
  • 食材を使い切れるようになった
  • 調味料を使い切るサイクルが短くなった
  • 洗い物が少なくなった
  • 野菜をまとめて切っておくことで、まな板を使う回数が減った
  • 悩むことが減り、料理への苦手意識が和らいだ

鍋料理が理由ではないかもしれませんが、家族2人元気に過ごせています。

料理のことで悩まなくなり、気持ちが楽になりました。ルーティン化が良い方向に。物事をスムーズに進められるのは爽快!苦手なことはパパッとに済ませたい!

?と思うこと
  • バランスの良い栄養が摂れているのか気になる
  • 食べたい食材が鍋料理に合わないことがある
  • 家族が他の料理を食べたいのでは?と思うことがある
  • 鍋の味付けを自分でするので、調味料の混ぜ合わせに手間がかかることがある

夫が他の料理を食べたいと思っているのでは?と気になることがあります。ごめ〜んと思うけれど、やめない(笑)

週に1〜2日は鍋料理以外の日もあるので、そこで夫の食べたい物や鍋料理では食べられない食材をいただくようにしています。

具材

週に1度くらいのペースでまとめ買いしています。野菜は全メニュー共通。メインの肉魚類はレシピによって変わりますが、レシピが複数あるので、気分で選んだり特価の物を選んでもOK。

具材
この具材で野菜たっぷりの味噌汁もよく作ります
ポイント
  • カット保存できる野菜は買い物した日にまとめてカット
  • 切り方は簡単に1パターンで!
  • 肉魚類の塊は一口大にカット、1回量に分けて冷凍保存

この作業はゴミ出しの前日が理想、買い物のタイミングと合わないのが残念……

具材
  • 野菜
  • きのこ類
  • 豆腐
  • メインは肉・魚・加工食品(ウインナーなど)
  • 〆 主に乾麺(保存食にもなる)。最近は葛切りや春雨
  • トッピング 薄揚げ・練り物・お餅・トッポギなど

基本の調味料

基本の調味料
スーパーで買える調味料がメイン

我が家は砂糖・みりん・お酒・サラダ油は持っておらず、偏った使い方かもしれません。残りがちな調味料はなるべく持たないようにしています。

基本の調味料
  • 味噌
  • 醤油
  • 蜂蜜
  • だし
  • オリーブオイル
  • ごま油
  • 生姜(すりおろして冷凍)
  • ニンニク(すりおろして冷凍)
  • コショウ
  • 粉唐辛子
  • カレー粉
  • コチュジャン(持っていないので手持ちの材料を混ぜ合わせています)
  • ゴマ
  • ねぎ微塵切り(長ねぎの青いところを微塵切りにして冷凍。いつもストックがある状態)

注意レシピによっては別途調味料が必要です

▼参考にしているコチュジャンのクックパッドレシピ ありがとうございます!

♪簡単♪手作りコチュジャン by 田舎のあねっこ
ウチのビビンバと焼肉にはコレがかかせないのです(*^_^*) 水の量でお好みのゆるさにしてみてください(*^_^*)

あっさり系

味噌鍋

鍋の素、まつやのとり野菜味噌が美味しくて何とか再現できないかと。再現にはほど遠く、味噌汁を鍋にした感じです(笑)

味噌鍋
なんとなく月曜日のメニューに
調味料&ポイント

【調味料】
・だし
・醤油
・味噌
・コショウ

【ポイント】
生姜やニンニクをプラスすることもあり

みぞれ鍋

火の通ったおろしが甘味があって好み。大根おろしは多めで!

大根おろし器を長いこと探しています。いいの見つからないかな〜

みぞれ鍋
大根おろしたっぷりで具が見えない(笑)
調味料&ポイント

【調味料】
・塩
・大根おろし

【ポイント】
・大根おろしは仕上げに加え、さっと火を通す
・魚との相性も良い

オリーブオイル鍋

こちらの鍋だけ画像なしです。残念(涙)

有本葉子さんの料理本「レシピを見ないで作れるようになりましょう。」に載っていたオイル煮?(昔に見たので曖昧)から鍋料理にアレンジしてみました。

「オリーブオイルと塩」とよく聞きますが、本当にそれだけで美味しくなる◎

オリーブオイルの味が引き立つ。いろんなオリーブオイルを使ってみるのも楽しい。

調味料&ポイント

【調味料】
・オリーブオイル
・塩
【ポイント】
・水を少なめにすると具材の旨味が出て蒸し野菜風に◎
・気分で生姜・ニンニク・コショウを加えることもあり

鶏団子鍋

鶏ひき肉とはんぺんの団子。鶏お出汁が美味しい。我が家は胸ひき肉でヘルシーに。

買い物に行った日は、ほぼこちらのメニュー。野菜を切った勢いで、団子を作ってしまします◎

材料&ポイント

【調味料】
・塩
【肉団子材料】
・鶏ひき肉
・ハンペン
・生姜
・コショウ

【ポイント】
・はんぺんが入ると粘り気が出てまとまりやすい

鶏団子
肉団子はこんな感じで作っています

豆乳鍋

すりごまと豆乳をたっぷり使うと、濃厚で美味しい◎

ホワイトシチューの具材が合いそう。

一手間かけてすりゴマを加える
よく使うごまは業務用スーパーで大袋を購入
味付け材料&ポイント

【調味料】
・だし
・味噌
・塩
・すりごま
・豆乳

【ポイント】
・水は少なめに、野菜に火が通る程度で
・豆乳>水
・豆乳とすりごまは仕上げに加える
・塩で味を整える

スパイシー系

粉唐辛子は韓国製でカルディで購入しています。唐辛子はこれ一つです。

ここであのエプロンが役立っています(笑)

カレー鍋

カレーうどんに野菜が入った感じ。調味料を使って作ってみましたが、おいしくない……市販のルーを使うことで簡単に、味も安定しました◎

味付け材料&ポイント

【材料】
・だし
・醤油
・カレールー(我が家の場合1回に2カケ使います)
・生姜・ニンニク・シナモン・カレー粉などを加えることも

【ポイント】
・玉ねぎをゆっくり炒めると、味がぐんと上がる
・〆はうどんで!

タッカルビ

タッカルビ
ポイント

キャベツを使うところを白菜でなど、拘らずにある食材で作ってみる!(全メニュー共通)

タッカルビ調味料
調味料を混ぜ合わせて鶏肉を漬け込みます
ポイント

漬け込む調味料を多めに作って取り分けておき、後日野菜とご飯と一緒にごま油で炒めてビビンバ風にしたり、中華麺を軽く煮込んだりすることも。

コチュジャンはこちらのレシピを参考に手持ちの材料を混ぜ合わせています。

▼参考にしているクックパッドレシピ ありがとうございます!

本場の味絶品タッカルビ!中毒注意(笑) by ♡ちょっぱる♡
祝♡話題入り&人気検索1位!感謝~♡韓国大好きな私の自慢の一品!ご飯もお酒も進みますよ!〆はポックンパッ(炒飯)♪

キムチ鍋

キムチの味で決まります。いろんなキムチで試したり、好みのキムチがあると安定します◎

ニラを買い忘れて、なしですませることが……

左から肉漬け込み調味料(この日はニンニクなし)と鍋調味料

コチュジャンはこちらのレシピを参考に手持ちの材料を混ぜ合わせています。

▼参考にしているクックパッドレシピ ありがとうございます!

キムチ鍋。 by つくしぐみ
キムチ鍋の素がなくても、料理用清酒のパワーで、お肉も野菜も美味しくいただけます。

坦々ゴマ鍋

坦々ゴマ鍋

あんを作るのに鍋調理が必要、ハードル高め。多めに作って冷凍保存しています。
以前記事にしています。よろしければこちらから

▼参考にしているクックパッドレシピ ありがとうございます!

すりゴマたっぷり!坦々ゴマ鍋☆ by アホエ
市販の鍋用タレを使いたくなかったので… すりゴマがダシに染みてオイシィ~ですよ♪ 〆は麺がおすすめ!!

使用している道具ざっくり

最後に

ルーティン化しても、楽しめる!

ルーティーン化というと合理的で面白味がないイメージ。

ですが、レシピは複数り、調味料を変えて変化をつけたり、旬野菜を楽しむことができる。考え方によって楽しみ方は広がる◎

WEB検索で少しずつレシピを探してきました。本で見つけるのは難しい。本当にありがたいです。家にある調味料+少しの買い足して作れる。驚きでした!

カイゼン/家族と話してみる

料理のスタイルは各家庭によってそれぞれ。変化もあります。

こんな変わった食生活ですが、普通?の食事も作っていました。作り置きなんかも。生活スタイルの変化で、夫に料理をもう少し楽にしたいと相談しました。夫は「しんどいなら無理して作ることはないし、買ってきた物でもよい」と。私が「きちんと料理しなければ!」と一人で思い込んでいた。話してみることは大事ですね。

そんなこんなで、今のスタイルとなりました。夫の理解に感謝!

鍋料理生活はまだ続きそうです。新しいレシピを見つけたら、記事を更新してみるのも面白そう◎

鍋料理したい!冷蔵庫の残り野菜をなんとかしたい!なんて時に、遊びにきて下さると嬉しいです。



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!!

ブログ村ランキングに参加中
▼投稿の励みに!ぜひクリック応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
miyuの暮らし - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました