我が家のお気に入りアイテム 柳宗理編

おはようございます、miyuです。

今回はお気に入りアイテムをブランド括りでご紹介したいと思います。

「柳宗理」

現在の我が家の柳宗理シリーズ

大好きです。デザインも使い勝手も最高。キッチンで欠かせないアイテム。

1つ使用してみると、使いやすさから他のアイテムも試したくなる。いろいろと試してきました。今持っているモノは使いやすく、使っているモノのみになります。

我が家での使用頻度や調理用途なども挙げてみました。2人暮らしで料理はシンプル。よろしければ参考にしてみてください。

Wikipedia

柳宗理 - Wikipedia

製品カタログ

製品カタログ | SORI YANAGI Support Site (柳宗理サポートサイト)
佐藤商事株式会社(柳宗理製品サポートサイト)の製品カタログをご覧いただけます。

注ぎ口がシンメトリーで左利きには嬉しい◎汁物を汁垂れなく注ぐことができます。鍋底のカーブが滑らかで調理したモノがすくいやすく、洗いやすい気がします。フタをずらして湯切りすることもできます。

■ステンレスミルクパンつや消しふた付き

使用頻度★★★★

手にとりやすいサイズ。「少し○○したい」ときに便利。毎日使っています。16cmのパンチングストレーナーと組み合わせて使えます。湯切り・水切りのハードルが下がりました。小ぶりなので洗いやすいのもよいです◎

【我が家での調理】

お湯を沸かす・ミルクティー・ミルクココア・少しの材料を茹でる・麺を湯がく・ゆで卵・袋ラーメン1袋・粉ふるい

■ステンレス片手鍋18cmつや消しふた付き

使用頻度★★★

ミルクパンでは足りない量を調理するときに使います。2人暮らしに使いやすいサイズ。こちらも19cmのパンチングストレーナーと組み合わせて使えます。

【我が家での調理】

煮物・カレー・シチュー・みそ汁・麺(2人前〜)・粉ふるい

キッチンツール

■パンチングストレーナー16cm

使用頻度★★★★

ミルクパン同様、手にとりやすいサイズ。持ち手のないタイプにしましたが、使用を重ねて湯切りもできるようになりました。熱湯火傷には注意が必要です。お菓子やパン作りの粉ふるいとしても利用しています。使用後の洗いやすさも◎

乾麺1束の半量を茹でました ミルクパンとの組み合わせ◎

■手付きパンチングストレーナー19cm

使用頻度★★★

少し多めの湯切りに使用しています。18cmの鍋と組み合わせて◎お菓子やパン作りの粉ふるいとしても利用しています。

■レードルS

使用頻度★★★★

以前はMサイズを使用していましたが、引き出しのトレイに収まりにくく、長さが気になりSサイズに入れ替えました。すくう回数は増えましたが、コンパクトさが気に入っています。引き出しのトレイにまっすぐに収まりました。毎日のように使用しています。

関連記事

1日1スッキリ 大掃除をしたくない

■ステンレストング穴なし

使用頻度★★★

洗いやすさを重視して穴なしタイプを選びました。我が家では使用頻度が低めです。掴みにくさを感じたことはありません。

■キッチンナイフ18cm

使用頻度★★★★

継ぎ目なしの美しいデザイン。握りやすく、洗いやすい◎切れ味をキープしておけば最高です。

テーブルウェア

ステンレスタイプで揃えました。

■テーブルナイフ

使用頻度★★

ナイフを使う機会は少ないです。お肉、フレンチトーストを焼いたときなどに使います。切れ味◎

■テーブルフォーク

使用頻度★★

使いやすく、汚れも落としやすいです。

■テーブルスプーン

使用頻度★★★

カレーライスやチャーハンなど…口に運びやすいです。食事以外に下拵えで使用することがあります。

■ケーキフォーク

使用頻度★★

お菓子をいただくときに使います。

■ティースプーン

使用頻度★★

最近あまり使用していないかも?下拵えに利用することがあります。

■アイスクリームスプーン

使用頻度★★★★

アイスクリームやゼリー・プリン・ケーキなどお菓子をいただくときに。下拵えにも使います。

■出西窯 湯呑

使用頻度★★

手持ちの湯呑みはこちらのみ。マグカップで済ませてしまうこともあるので、使用頻度は低め。口当たりがよく飲みやすいです。シンプルなデザインで手持ちの北欧食器とも合わせやすいです。

雑貨店で購入しました

公式サイト

出西窯ディレクションシリーズ
昭和37年夏、柳宗理は父 宗悦の骨壷の製作をするために、初めて出雲の国斐伊川下流畔にある出西窯を訪れます。 それ以来、出西に訪れる際には窯の職人に造形の指導を行うとともに、縁焼締角皿や丸皿等の意匠を...

手放したけれどおすすめのモノ

買い物が楽しくて、いろいろと試していた時期に購入したモノ。今は手元にないけれど、使ってよかったおすすめのモノを少しご紹介。

■ステンレスケトルつや消し

気に入っていましたが、焦がして使えなくなってしまいました(涙)

■レードル(M)

今はSサイズを使用していてすくう回数が多くなりがち。1度にすくえる量はこちらがベストかなぁと思います。

■ヒメフォーク

和菓子をヒメフォークでいただく。素敵です◎

■ステンレスプレート

18cmと25cmを持っていました。キッチン以外でも利用できそうです。使い回しの効くアイテム◎

スマホで見つけた懐かしい画像
2013年 ホームベーカリーでパンを焼いていた 18cmのプレートと思われます

ちょっと気になるモノ

ちょっと欲しいなと思っているモノたち

■ステンレスケトル

ミルパンで代用していますが、やかんが欲しくなったらまたこちらにすると思います。

関連記事

暮らしを整える 心地よく暮らすために持たないモノ

■泡立て

このワイヤーの多さ、手早く泡立ちそう。使ってみたいです。

■バタフライスツール

素敵ですよね◎

最後に

製品カタログを見て過去に持っていたモノを思い出してみました。持っていたことをすっかり忘れている(笑)手放してしまえばそんなものですね。

購入していた時期はモノを見つけて、購入し、使用してみる。買い物を楽しんでいた時期でした。それから歳を重ねて身軽に暮らしたいと思うようになり、持ち物を絞り込んできました。今持っている柳宗理アイテムは、素晴らしさを面倒くさがられるいくらい熱く語ることができます(笑)私にとっては欠かせない道具たちです。これからも大切に使い続けていきたいです。

たくさんの買い物をして手放してきたことに少し反省はあります。ですが、買い物の楽しさを覚え、たくさんのモノに触れることで自分のモノ選びの基準を培うことができたので大きな収穫になったと思っています。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!!

ブログ村ランキングに参加中
▼投稿の励みに!ぜひクリック応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
miyuの暮らし - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました